SSブログ

ヴィヴィオとお別れしました。 [vivio]

前回のブログからずいぶん時が過ぎてしまいましたが、先週ヴィヴィオとお別れしました。
ヴィヴィオ好きの方に嫁いだのでヴィヴィオも幸せだと思います。

今までありがとう!ビビ


nice!(0)  コメント(0) 

ヴィヴィオがぁ壊れた&インプレッサ緊急整備 [vivio]

ヴィヴィオを運転しているとハンドル操作にリンクしないフラツキが気になったのでタイヤをスタッドレスから普通のタイヤに履き替え作業をしていたところ左前のタイヤがグラグラ・・・・ハブベアリングが逝ってしまっていたようです。GC8からGDBへ乗り換えたきっかけも修理のスパイラルが続きとどめにハブベアリングで力尽きました。買い替えフラグが1になっただろ~とも思ったのですが、代わりになる良い車がないので今回も修理します。できれば4輪ともベアリングの交換を行うつもりです。早速、ベアリングを発注しました。

普段の足が故障しちゃったのでGDBを車庫から引っ張り出して急きょ整備することにしました。
車高調はすでにダメダメなのでとりあえず純正のピンクの新井足に交換。
RIMG0098.JPG
作業をしているとギャラリーに見知らぬおじさんが・・これ1年ぶり?良くエンジンかかったねぇ?バッテリー大丈夫だった?と心配の声が(汗)埃を被った不動車の状態しか見たことがなかったようです。
RIMG0099.JPG

純正足に戻してオイル交換をして車高調を梱包して本日の作業は終了。
nice!(0)  コメント(0) 

ヴィヴィオの保守? [vivio]

ボンネットを再塗装してからかな?なんとなくエンジンの機嫌がわるいというか調子がイマイチ。

いろいろ考えたのですがあまり思い当たる事はなし。

①ダメ元でプラグ交換→気持ち点火の感じが良いかも。

②ECUの電解コンデンサを交換→結構良くなったかも?

と半分フラシーボみたいな感じで今はそこそこ良いかもという感じです。

電解コンデンサの寿命は一般的なものは2000時間程度(高分子固体コンデンサでも4000時間程度)なので純正のコンデンサはとっくに死んでいるはず。

コンデンサメーカーに仕事で車のECUのコンデンサなんて古い車ならとっくに死んでるでしょ?しんだらどうなるの?と聞いたことがあるのですが、当たり前ですがノーコメントでした。

で、温度グレードを一部合わせることは出来なかったのですが、新品に交換したところ結構変化がありました。

今までウィンカーの点滅でアイドリングが乱れたり室内の照明が脈動したりしていたのが解消した様です。エンジンも低回転側が気持ちよく?というか力がある感じがして高回転まで引っ張らなくても良い感じで走ってくれます。これがずっと続いてくれれば。と思います。

コンデンサは結構重要部品かもしれません。

nice!(0)  コメント(0) 

ヴィヴィオ リフレッシュ! [vivio]

ヴィヴィオのボンネットを塗装に出しました。
近所の板金屋さんに出したのですが、結果は大満足!
今までで一番きれいな状態になりました。嬉しい!
IMG_20151002_172516[1].jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ヴィヴィオ シートの補修 [vivio]

ヴィヴィオの穴の開いていたシートの補修を行いました。
補修とはいっても合皮のシートを貼っただけですが、思っていたより良い仕上がりになりました。

真夏の灼熱地獄にも耐えてくれているようです。

IMG_20150822_162326.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ワイドバンド空燃比計投入 [vivio]

ワイドバンドの空燃比計をvivioに付けました。ちょっと前から狙っていたのですが、いざ買おうと思うとどれが良いのかとても迷いました。候補に挙げたのはINNOVATEとPLX DM-6。ただPLXはキャリブレーションが自動とのことでINNOVATEは候補から落ちたのですが、このPLX 国内代理店によって性能が違う?TOMEI扱いは旧型。アラキヤが新型だけどセンサーが怪しい・・・結局、並行輸入の新型にしました。
IMG_1488[1].jpg
GEN3(GENERATION3)と書いてあります。

IMG_1487[1].jpg
センサー形状です。

IMG_1489[1].jpg
取り付け後はこんな感じ。純正OPの時計の位置に取り付けました。

ナローバンド信号を外部に出せるので、この信号をECUに入れてあげました。O2センサーを新品に交換したのと同じ効果があるはずで、取り付け後はエンジンの調子が良くなった感じがします。

nice!(0)  コメント(0) 

やっちまってました。 [vivio]

4か月くらい前、オーディオをカロッツェリアの1DINのCDに交換したのですが、その後3連メーターが死んでしまっていました。テスターの電池も切れていてずっと放置していたのですが、先日電池を入れ替えてテスターで配線を当たったところ・・・

メーターのGNDに12Vが繋がってました(汗)
メーターのGNDの繋いでいた先はETCの黒い線だったのですが、ETCの電源そのものだったようで・・・ETCからメーターのGND線を外して適当なGNDなりそうな金属に当てたところメーターが動き出しました。

電源、GNDともに12Vでは動くはずがないですね。電位差0ですから・・・

GNDを繋ぎなおして見事に復活しました。良かった良かった!
nice!(0)  コメント(0) 

エンジン絶好調 [vivio]

しばらく開いてしまいましたが、ヴィヴィオのエンジンは絶好調です。ヴィヴィオ(E型)のECUには追加ROMとして27C256が載っているのですが、USB接続のロムライターを手に入れてデータを吸い出して燃調マップを書き換えてみました。27C256だと紫外線を当ててデータを消してから新たにデータを書かなくてはならないのですが、便利な時代になりましたね。互換のフラッシュROMで消去、書き込み、読み出しができるのです。

フラッシュが512k品だったのですが、1発目にそのまま書き込んで不動車に(笑)アドレスを8000hオフセットさせて事なきを得ました。

nice!(0)  コメント(0) 

リレー交換他 [vivio]

ラジエーターファンとエアコンのリレーを新品に交換しました。
IMG_1263_R.jpg
上の写真の左がエアコン、右がラジエーターファンのリレーとなります。


IMG_1266.JPG
ラジエーターファン側を交換します。

IMG_1267.JPG
エアコン側を交換します。

IMG_1268.JPG
交換は簡単です。ステーからリレーを引っ張って外してコネクターを外すだけ。


IMG_1265.JPG
あと、先週ワイパーのレバーが錆びついていたので艶消し黒で塗装してみました。
だいぶ雰囲気変わりますね。

nice!(0)  コメント(0) 

再オーバーヒート [vivio]

昨年発生したオーバーヒートがエアコンガスチャージのために車屋さんに預けている間に再発しました。
昨年と同じく電動ファンが回りません。

テスターで追う時に限ってファンに電源は回っているようで・・・
Dチェックを行うとエラーコード63 ブロアモーターファンエラー なんのこっちゃ?
ちゃんと動いてるのになぁ(汗)

自宅で配線図集を追うとラジエータファンとエアコンコンプレッサーのリレーがありました。
FAST2で部品番号を調べると共に82501AA140で同じリレーが使われていることが分かりました。

ということで新しいリレーが入手できるまでエアコンとラジエータファンのリレーを入れ替えてみました。
今のところ正常に動作しているようでOHから約110km走れています。

これで解決してくれると良いな。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。